=こころ=

【先生への想い】

 

 

 



私は先生が好きだ。

 

 

 



大好きだ。

 

 

 




何故って、簡単にいってしまえば、

『人間が人間であるために自然とおこってしまった、過去の過ちによって、長く苦しんでいる』からだ。

 



その過去の過ちも、苦しんでいる現在も、どちらも人間らしくて、とても良い………。


 

 

 

先生の状況というのは、なにも話のなかだけのものではない。


現在でも、『友情』と『愛情』のどちらを選ぶかで悩んだ事のある人が沢山いると思う。

そして、この『どちらかを選ぶ』というのは『どちらかを捨てる』ということになり(全てがそうだとは言わないが)、選んだ時点で、少なからず捨ててしまったほうへの後悔や罪悪感を感じるはずだ。


先生の過去の過ちも、現在の苦しみも、空想ではなく現実味のある、より人間らしい感情だと感じる事ができる。

 

 



私は人の弱さや脆さが好きなのだ。

どうも美しくみえてならない。


 

 

なので、私は先生が大好きだ。

 

 



Kにお嬢さんへの想いを打ち明けられたとき、どう感じただろう。

『覚悟』の言葉を聞いたとき、どう感じただろう。

お嬢さんの母に自分の想いを伝えたときに何を感じ、そのあとのKへの気持はどうだっただろう。

そしてKが自殺した時、Kの遺書に自分の名前がなかった時、事がおさまった後に、誰にも自分の気持を理解してもらえないとき……年月がたち、Kへの墓参りをしているとき、『私』と出会ったとき、遺書を書いているとき…………

 


私は先生の気持を感じてみたいのだ。


 

 

文字で書き表されている本文を読むだけでは満足できない。

 

 

 

自分が感じたいのだから。



 

まぁしかし、私は先生ではないので、結局書いてあることをそのまま読むよりほかはない。その時に感じるのは『読んでいる私の思い』であって、『先生の思い』そのものではない。

 

 

とても、もどかしい。


 

 

あと、上に書き散らしたもののほかにも、考えてみたいことがある。

Kが死んで、愛する者とは結ばれたが、自分の思う所を誰にも理解されずに苦しんでいる状況で、生きているときのKはどうだったか…あの時の『覚悟』とはどういった意味だっただろうか……と、先生が考えたなら、いったいどんな答えにたどり着くのか………それが知りたい。


少なくとも、『覚悟』という言葉が『居直り強盗』のように感じることはないだろう。

 

 






私は先生が好きだ。


山月記の李徴やKが私の憧れで、『私』が今の私に一番近い人間だとしたら、先生は近くて遠い幻想のような存在。
人間味溢れ、確かな存在感があるにも関わらず、その存在は脆くて儚い。

 



私は先生のようになりたいと思うが、これは憧れではない。この気持を何と呼ぶのかは、まだ分からないが、兎に角、そういった意味で私は先生が大好きなのだ。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system